◎お米日本一コンテストinしずおか 初回より県知事賞連続受賞、2012年産も静岡県知事賞受賞
◎第6回 全国米・食味分析鑑定コンクール 金賞受賞
◎第1回 あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテストin山形 入賞
特長として
御殿場コシヒカリは軟質のお米です。 甘く柔らかめのお米となります。
淡麗 すっきりとしたお米、冷めてもおいしいお米です。
◎JA御殿場は、一袋(30K入)ごとに、食味検査を実施しております。
【このはなの恵み・特別栽培米】:JA御殿場の管理の下、減農薬、減肥料にて栽培されております。ひとつの田からできる収穫量を押さえ、粒を大きく育てております。食味値は80点以上です。
【JA御殿場検定厳選特A米】:食味値80点以上の御殿場コシヒカリです。
【JA御殿場検定特A米】:食味値77点以上の御殿場コシヒカリです。
【JA御殿場検定一等米】:食味値74点以上の御殿場コシヒカリです。
お求めは《HOME》から
![]() |
おいしいお米は土づくりが大切●微生物の大好物「米ぬか」を使って旨みを引き出します。 ●微生物や小動物が増え土が生き返ります。 |
菜の花コシヒカリの研究●肥料の値上がりはこたえます。 ●特産の水掛菜で土づくりし、化成肥料を減らします。 ●緑肥(菜の花)はミネラルや旨みを逃がしません。 |
フードマイレージ 「食料の輸送距離」 |
バーチャルウォーター 「農産物生産に要した水の量」 |
|||
●遠くから運ばれるお米は燃料を使いCO2を吐き出します。 ●地元のお米を食べることでCO2の排出量を削減できます。 ●その為に皆様においしく食してもらえるようごてんばこしひかりの里を大切に育てます。 |
●世界的に貴重な水(輸入食品も大切な水を使います。 ●ごてんばこしひかりは富士山からの貴重な伏流水を大切に使って育てました。 ●約50余年前の水が今流れ出す ●バナジウムなどミネラルを含んだ水 ●キリンの「アルカリイオンの水」で炊くごてんばこしひかりは格別です。 |
安心をお届けする御殿場コシヒカリ |
●JA御殿場のこしひかりは、全て食味計でおいしいお米を分別し販売しています。 ●玄米色彩選別機で異物を除去します。 |